1: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:35:24.47 ID:ZuXm7Nz80NIKU
何かある?
2: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:36:49.40 ID:hJLRWJwPMNIKU
ムジュラの仮面
31: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:07:16.52 ID:YsxpQabUMNIKU
>>2
これ
とゼルダBotW
これ
とゼルダBotW
3: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:36:59.88 ID:+XtXUahcaNIKU
テトリス
7: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:44:26.40 ID:EsFcPQ0YaNIKU
V.A.T.S.

9: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:46:36.59 ID:SFF1W+f+rNIKU
二画面タッチスクリーン
10: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:47:20.77 ID:5MqXuZwp0NIKU
ジャイロは革命
11: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:47:58.13 ID:+aqnzHiB0NIKU
斬撃のレギンレイブ
14: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:49:12.46 ID:8rz0UDEi0NIKU
Z注目
51: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:48:43.12 ID:gHf8IbMCMNIKU
>>14
これ
これ
19: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:53:12.58 ID:bl+UPAoT0NIKU
ボタンでジャンプ
20: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 13:53:59.52 ID:q7ik+WCwdNIKU
Wiiリモコン
33: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:11:43.90 ID:13aGaKyq0NIKU
伝説のオウガバトルやタクティクスオウガのセレクトボタンでヘルプが出るオンラインヘルプ
40: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:15:31.33 ID:ppOihNn30NIKU
ネタバレになるならボカすが
クロノトリガーの中盤で主人公が〇〇するイベント
あれは最初見た時ホント驚いた
クロノトリガーの中盤で主人公が〇〇するイベント
あれは最初見た時ホント驚いた
41: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:15:40.62 ID:Qi5TzZjt0NIKU
ジャンプするほど強い攻撃ができる、エンドオブエタニティ
46: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:25:50.91 ID:kIa+qlMF0NIKU
初めて不思議のダンジョンやサウンドノベルやった時は画期的なシステムだと思ったな
あとサクラ大戦の制限時間付きの選択システムも
あとサクラ大戦の制限時間付きの選択システムも
48: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:28:37.89 ID:dRne4Ip80NIKU
QTE自体は画期的だと思う

49: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:37:47.55 ID:D+pC+sec0NIKU
現実と時間連動かなあ
52: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:53:54.00 ID:1fdC+wiQ0NIKU
サイレンの視界ジャック
53: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:55:21.37 ID:Af3SgXny0NIKU
押し込みダッシュ
今やFPSで必須
今やFPSで必須
54: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 14:57:06.90 ID:3X0PwYQ10NIKU
(たぶんもっと前からあったとは思うのだけど)
スタフォ64でイベント演出やルート分岐が自然に行われてるのは凄いなと思った
スタフォ64でイベント演出やルート分岐が自然に行われてるのは凄いなと思った
58: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 15:14:15.45 ID:mFAZ1c1l0NIKU
RTYPEの3面だなー
1ステージ丸ごとボスってのはまじで
衝撃的だった。
1ステージ丸ごとボスってのはまじで
衝撃的だった。
59: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 15:15:03.84 ID:NY7lolYx0NIKU
ムジュラの3日間システムは当時シェンムー等が物量作戦の力技でやろうとしていた生きた世界の表現を限りなくスマートでシステマチック実現した珠玉のアイデアだと思う
72: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 15:57:52.93 ID:6jj1mQQ/dNIKU
すれちがい通信は何気に凄いと思った
74: 名無しさん必死だな 2019/09/29(日) 16:05:06.56 ID:l7Uff8XX0NIKU
推理ADVは総当たり対策で頭を悩ませていたが
推理トリガー という情報の取捨選択にフォーカスしたシステムで新しい時代を迎えた
推理トリガー という情報の取捨選択にフォーカスしたシステムで新しい時代を迎えた
95: 名無しさん必死だな 2019/09/30(月) 04:50:36.01 ID:CA+mhhMy0
つよくてニューゲームを初めて見た時はマジかよと思った
98: 名無しさん必死だな 2019/09/30(月) 06:52:11.54 ID:hXOZ/Qv60
真のエンディングがみたけりゃセーブデータを消せ!
100: 名無しさん必死だな 2019/09/30(月) 08:12:07.33 ID:8HkFF79K0
デモンズの死ぬとソウルを落とす死とリプレイ周り、血痕やメッセージのオンライン周りのシステム
だが発売時死ぬほどに真っ黒になるソウル傾向だけは許さない
だが発売時死ぬほどに真っ黒になるソウル傾向だけは許さない
101: 名無しさん必死だな 2019/09/30(月) 11:56:15.69 ID:5D7HBsJ00
かまいたちの夜の縦読み
ノベル形式のゲームだからできる手法だな
ノベル形式のゲームだからできる手法だな
105: 名無しさん必死だな 2019/09/30(月) 16:14:12.24 ID:lN+/Iu/v0
カービィのコピー能力とか、KH2のリアクションコマンドとか
敵が増えることが自分にとってメリットになるシステムはイイね
リアクションコマンドはQTEの完成形だから他のゲームもどんどんパクれよ
敵が増えることが自分にとってメリットになるシステムはイイね
リアクションコマンドはQTEの完成形だから他のゲームもどんどんパクれよ
1000: ゲーム・アニメ雑談
32年前のゲームのBGM凄すぎwww
クリア後に「こんな素晴らしい作品をありがとう」と思ったゲーム
「オープンワールド+シームレスアクション戦闘」こそがゲームの未来だよな
ゲームにはジョーカーのような悪役がいないよな
3Dゲーム史上で最も業界に衝撃や影響を与えたゲームは?
PS5には光学ドライブを搭載しないでくれ!
リオレウス「なんで嫌われてるの?」
オープンワールド「すべての建物に入れます」←買うよな?
もうPS5になってもグラの進化って感じられないよな?
バイオ4は面白かったけどバイオ5はどうなの?
【悲報】eスポーツをスポーツと思わない人が8割以上という現実
【悲報】戦闘がおもしろいオープンワールドゲーム存在しない
アクション性世界最高峰はSEKIROでいいよな?
最も爽快感が有るゲームってどれ?
まるで実写!広大なオープンワールド!
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1569731724/32年前のゲームのBGM凄すぎwww
クリア後に「こんな素晴らしい作品をありがとう」と思ったゲーム
「オープンワールド+シームレスアクション戦闘」こそがゲームの未来だよな
ゲームにはジョーカーのような悪役がいないよな
3Dゲーム史上で最も業界に衝撃や影響を与えたゲームは?
PS5には光学ドライブを搭載しないでくれ!
リオレウス「なんで嫌われてるの?」
オープンワールド「すべての建物に入れます」←買うよな?
もうPS5になってもグラの進化って感じられないよな?
バイオ4は面白かったけどバイオ5はどうなの?
【悲報】eスポーツをスポーツと思わない人が8割以上という現実
【悲報】戦闘がおもしろいオープンワールドゲーム存在しない
アクション性世界最高峰はSEKIROでいいよな?
最も爽快感が有るゲームってどれ?
まるで実写!広大なオープンワールド!
コメントする